保険診療
予防歯科
予防歯科は、歯にトラブルが起きてから治療するのではなく、健康な状態を維持することを目的とした新しいスタイルの歯科医療です。
虫歯や歯周病を未然に防ぐことで、いつまでも健康な歯を保つことを目指します。高齢になっても自分の歯で食事を楽しむ方が多い北欧諸国では、予防歯科はすでに生活の一部として定着しています。
一方、日本ではまだ「歯の治療」が中心となりがちですが、予防歯科が広がれば、治療を減らし、歯の健康寿命を延ばせる可能性があります。虫歯や歯周病は治療可能ですが、一度悪化すると元の健康な状態に完全に戻すことは難しいのが現実です。問題が起きる前に予防することで、健康な歯を守り、将来のリスクを減らすことができます。
毎日のケアだけでは落としきれない汚れが原因かもしれません。
「治す」から「守る」へ。定期的なケアで未然に防ぎましょう。
天然の歯はかけがえのないもの。できるだけ残すためのケアが大切です。
器具があることで磨き残しが発生しやすいので、プロのケアが役立ちます。
プロフェッショナルケアとは、歯科医師や歯科衛生士などの専門家が行う口腔ケアのことです。
主に歯科医院で、歯石除去や歯周病治療、フッ素塗布などが行われます。セルフケアで落とせない汚れや歯石を除去し、歯の再石灰化や強化を促すことで、虫歯や歯周病の予防効果が期待されます。
また、口腔環境を整えるためのケアや指導、食生活のアドバイスも含まれます。専門家による診断と適切なケアは、早期発見・早期治療にも役立ちます。
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、歯科医師や歯科衛生士が専用の機器とペーストを使って、普段の歯みがきでは落とせない汚れやバイオフィルムを丁寧に取り除くクリーニングです。
このケアによって、虫歯や歯周病の原因となる汚れをしっかり除去し、歯の表面を滑らかに磨き上げます。歯がツルツルになるだけでなく、汚れがつきにくくなる効果もあり、お口の健康を守る助けになります。定期的に受けることで、健康な歯と歯ぐきをキープしやすくなります。
歯石は、歯垢(プラーク)が石灰化してできた硬い塊で、普段の歯みがきでは取り除けません。歯科医院では、スケーラーという専用の器具を使って、歯の表面や歯周ポケット(歯と歯ぐきの間)に付着した歯垢や歯石をしっかり除去します。このスケーリングは、歯周病の初期段階である歯肉炎の改善にも効果的な治療法です。
フッ素塗布は子どものためのケアと思われがちですが、大人のむし歯予防にも効果的です。フッ素(フッ化物)には、「初期のむし歯を修復する」「歯のエナメル質を強化する」「むし歯菌の働きを抑える」といった効果があります。定期的にフッ素を塗布して歯をコーティングすることで、むし歯の予防が期待できます。理想的には、3ヶ月に1回程度の頻度で受けるのがおすすめです。
噛み合わせが悪く特定の歯に強く力がかかると、その部分に過剰な負担がかかり、トラブルが起きやすくなります。また、顎関節にも影響を与え、頭痛や肩こりの原因になることもあります。定期的に噛み合わせをチェックすることで、お口の健康だけでなく、身体全体の健康も守ることができます。食いしばりや歯ぎしりをされる方にはマウスピースの装着をお勧めしています。
セルフケアとは、自分で毎日行う口腔ケアのことで、歯磨きや歯間ブラシ、デンタルフロスを使って歯垢や食べかすを除去することが主な内容です。虫歯や歯周病の原因となる細菌を減らし、口腔内を清潔に保つことで予防効果が期待されます。さらに、栄養バランスの良い食事やよく噛むこともセルフケアの一環です。日々のケアを通じて、自分の歯や口の状態を把握し、健康を維持することにつながります。
むし歯や歯周病の原因となる歯垢は、日々の丁寧なブラッシングでほとんど取り除くことができます。効果的なブラッシングのポイントは、1本1本の歯を優しく丁寧に磨くことです。当院では、患者さまそれぞれの歯並びやお口の状態に合わせて、歯科衛生士が部位ごとに適したブラッシング方法を丁寧にご説明・指導いたします。ご自身に合った磨き方を知りたい方や、磨き残しが気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。正しいケアで健康な歯とお口を守りましょう。
歯と歯の間の汚れは、デンタルフロスや歯間ブラシ、スペースブラシといった補助清掃用具を使うことで、より効果的に取り除くことができます。これらの用具は、歯ブラシだけでは届かない隙間の汚れをしっかりとかき出し、むし歯や歯周病の予防に役立ちます。特にデンタルフロスは糸状で、狭い隙間に通しやすく、汚れを効果的に取り除けます。また、歯間ブラシやスペースブラシは、隙間の広さやお口の状態に応じて選ぶことで、より快適に使うことができます。ただし、これらの用具は正しい使い方をしないと、歯ぐきを傷つけたり、歯ぐきが下がる原因になることがあります。
当院では、患者さま一人ひとりに合った補助清掃用具の選び方や正しい使い方を丁寧にご指導しています。日々のケアをより効果的に行うために、ぜひお気軽にご相談ください。
ポイックウォーターは、水と塩を電気分解して作られる体に優しい洗口液です。高い殺菌効果で、歯ブラシやデンタルフロスでは取り切れない汚れを除去し、口臭予防にも効果的です。刺激が少ないので、口腔内が敏感な方やお子さまにも安心してお使いいただけます。使い方は、適量を口に含み30秒~1分すすぐだけ。毎日の使用でむし歯や歯周病予防に役立ちます。当院では使い方もご案内していますので、お気軽にご相談ください。
お口の中を確認し、歯や歯ぐきの状態をチェックします。
患者さまの年齢、生活習慣、お口の状態に合わせた予防プランを立てます。
歯のクリーニング、フッ素塗布、正しい歯磨き方法のレクチャーなどを行います。
STEP1~3を定期的に繰り返し、健康なお口を保ちます。
所在地
〒328-0071 栃木県栃木市大町1-10
交通機関
東武日光線・東武宇都宮線 新栃木駅から徒歩8分
駐車場
12台
©2025 Ooshima Dental Clinic.